ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ベルウッドパパ
ベルウッドパパ

2019年09月21日

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

9/15 キャンプ2日目 朝食後からの続きです。

今回のサイトレイアウトはこんな感じです。

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
写真ではわかりづらいのですが、結構勾配がきつくてテーブルの上の皿などが何度も滑り落ちそうになりました。
あと、並べたテーブルの高さがあってないのがちと残念でした。
最近ほとんどロースタイルなので足を忘れてO家も合わせてくれたんですが、高さあわず。(笑)

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
子供らがトランプで遊んでいるのでまたちょこっとテントのご紹介

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
こちら入り口です 逆側にも同様に入り口があり設営の自由度がありますがたいていはどちらか一方に決まるでしょうね。

近所の河原で試し張りをして今回で2度目の設営でしたが、ついついDODのウサギのマークが入り口正面だと勘違いしてしまい
希望の位置から45度ずれる・・・サイドポールを立ち上げる前なら簡単に直せるのだがおおちゃくしました。(笑)

ではちょっと内部のご紹介

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
入り口から見たところです 奥がもう一方の出入り口です
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
こちらは側面
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
今回は2人+ワンコだけだったのでスカスカです。
昨晩O家の皆さんをご招待して6人で過ごしましたが全然余裕で、中で談笑するくらいだったら12人くらいいけちゃうかも。
これ以上物を増やさなければね(笑)
6か所の窓はメッシュになりチャックの明け具合で風の流れを調整できます。
出入り口もメッシュになるので風が通り抜け夏でも比較的涼しく過ごせそうです。
昨日バタバタ設営だったもんで少々荷物が乱雑に。
ラグの敷き方もイマイチ・・・でも直すの面倒なので(笑)

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
こちらのテーブルはワンポール用に自作しました。
DODのワンポール用テーブルも気にはなりましたが丸型だと中で食事をするときになんとなく使いづらそうかなぁ~と思い
角型で作成。こちら2分割になってポールを中心に連結するようにしました。
キャンプ直前の1日で作ったので若干仕上がりに荒いところもありますが、結構費用がかさんでしまったのでしばらくこれで!!
既製品を買ったほうが安く済んだかも~(笑)

ラックとか調味料ボックス、カトラリーボックスなんかも自作して使っていますが、その分荷物が増える一方なのでしばらく自作はいいかな~。
今度自作グッズの紹介でもしようかしら。

時刻はそろそろ10:00
ぼちぼち買い出しに
ちなみにただいまの気温は
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
こちらタープ内の日陰での気温です
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
こちらはタープの外、日向の気温です
およそ33度 湿度が低い分多少過ごしやすかったですが、それでも暑いっす!!
キャンプ場を出て河口湖方面へ
途中の富士山の風景をご覧ください
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
中々の絶景 はるばるここまで来てよかったな~

キャンプ場から30分くらいの河口湖インター近くの「マックスバリュー」で買い出しを済ませ戻ると時刻は13:00近く
買ってきた昼食を済ませしばらくまったり。

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
ワンコもまったり。
15:30になり交代でシャワーを浴びに行くことに
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
我々のサイトは比較的管理棟にも近かったので徒歩2.3分というところだが車でシャワーを浴びに来ている人も多かったですね。
こちらのシャワー15分300円と非常にリーズナブルなのだが、2つしかないのでその分待ち時間が長い。
2~30分ほど待って順番が。
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
中は広くもなく狭くもないといった感じ 脱衣場とシャワー室は扉で仕切られてます。
ちなみにシャワーを止めても時間が進むタイプなのですが、15分て結構長いので我々が入った時にも前の方の時間が少し余ってました。

シャワーでさっぱりして少し気温も下がってきたのでみんなでワンコの散歩がてら場内散策へ
まずは広場サイト
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
大人数のグループが多かった気がしますね
解放感はここが一番じゃないかな?入り口付近に炊事場、トイレがありますが奥の方だと結構離れてるかな。

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
広場サイトを抜けて行くと

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
こじんまりした感じのサイトでプライベート感がありますね。
こちらトイレ無し炊事場ありです。
Gサイトを抜け入り口前を通りガタガタ道を上っていくと
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
右にKサイト、左にJサイト

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
Jサイトはトイレ、炊事場ありです。

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
Kサイトは細長いサイトで車道に近く丸見えな感じ
開放的と言えば開放的なのだが、砂利道を車が走った時のほこりがすごそう。
炊事場、トイレなし(Jサイトのトイレ&炊事場は近い)

続いて電源サイト
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
もちろん区画分けされていると思うが区画がわからなかった
こちら管理棟のすぐそばなので炊事場、トイレ、シャワーは近い
続いては管理棟裏のMサイト

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
こちらは他より高台に位置しているので見晴らしはいいです。
近い位置にトイレ、炊事場が2か所あるので使い勝手はいいですね。
ただこちらのサイトはワンコ禁止エリアです。
つづいて「プレミアムサイト」

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
こちらは要予約のサイトで屋根付きのリビングスペースがありプレミアムというだけあってこの景色です!
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
屋根付きのリビングに椅子を並べて富士山を見ながらコーヒーを飲む!格別でしょうね~!
プレミアムサイトから少し下っていくと
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
こちらは広場サイトと似た雰囲気で開放感があり富士山もよく見えます
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
炊事場、トイレありです
さらに下ると
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
こちらは炊事場ありトイレ無しで、こじんまりしてます。
富士山はちょっと見えづらいかな。
さらに奥へ行くと
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
炊事場、トイレありの平坦でひらけたサイトです。
こんな奥の方にこんなひらけた場所があるんだぁ~とちょっとびっくりしました。
富士山もこんな感じで見えます。
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
最後は一番奥に位置するQサイト
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
こちらは静かにキャンプを楽しみたいという方にお勧めですね。
プライベート感は一番あるかな。炊事場&トイレはPサイトにあるのでそれほど不便はないかと。
ただ管理棟へは歩くとだいぶ距離があるのでシャワーは車でってことになるでしょうね。

思っていたよりかなり広く国内有数の広さというだけのことはありますね。
時刻は18:00 だいぶ薄暗くなってきたので、急いでサイトに戻らないと!

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
18:30 急いで夕飯の準備しないと

19:30過ぎ夕飯の準備完了
今夜は パエリア
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
20:30 夕食を終え 片付けを済ませ、たき火でもしながら談笑の時間と行きたかったが、この日は風が強く周りでたき火している
サイトで火の粉が飛び回っているのを見て、断念。
でも、娘が学校で流行っていると教えてくれた「ワードウルフ」というアプリのゲームで大変盛り上がり23:00頃まで楽しいひと時を
過ごした。 盛り上がりすぎてちょっと声が大きくなって、周りに迷惑だったかなぁ~?すみません。

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
風で飛ばされないようにタープを少し下げ、荷物をまとめてこの日は就寝。
明日、プレミアムサイトに日の出を見に行こうと5:00に目覚ましをセットしてパパも就寝。

9/16
5:00起床
ちょっと嫌そうなワンコを連れてプレミアムサイトへ この日の日の出時刻は5:28
テントから出ると風は昨日よりやんでいたが・・・うぉ~タープのポールが1本ひん曲がってるぅ~
O家のカンタンタープとクロスさせていた部分がテコとなりそこからぐにゃっと。
夜中、風の音がうるさいくらいだったのでそうとう強い風だったんだなぁ~とほほ。
まぁ なってしまったものはしょうがない、気を取り直して日の出を見に行こう!
予定時刻より5分ほど早いがしばらく待っていよう。
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
ちょっと雲が多いかな?薄曇りな感じ?
5:35
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
あれ?もうちょっとかな?
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
まだ少し眠そうなワンコ 富士山&日の出&ワンコのスリーショットを撮る準備は出来てる!
ヨシこい! さぁこい! いつでもこい!・・・・・・・・
5:45
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
10分ほどこのままの姿勢で待ってたワンコ・・・日の出・・・出ず・・・退散。

サイトに戻り曲がったポールを外し、何とか直せないかと逆側に曲げてみたりといろいろやってみたがまぁ無理だわな~
伸縮式のポールなので1本だけ付け替えたりも出来ないのであ~あ ゴミ箱行きだわ~残念。
テント内に戻り少し片づけを始める
そうこうしているうちにみんな起きてきたので朝食の準備に
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
唯一できるスクランブルエッグを作る坊や
今朝はフレンチトーストとフルーツです
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
食後、子供らが遊んでいるうちに少しづつ撤収作業に入る
連休中は12:00チェックアウトなのだがこの日は連休最終日なので16:00チェックアウト、しばらくゆっくりできる。
だが、帰りも当然渋滞しているだろうから、13:00頃には出ようということに。
10:30 タープなど必要最低限のもの以外撤収を済ませ残りの時間を過ごす。
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
晴れていたが、雲が多かったので富士山は隠れてあまり見えませんでしたね。
13:00
すべての撤収を終え最後に記念撮影
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
楽しかったSWグルキャン 次はGWまで長いわ~ またみんなで行けるといいね~

帰り道どうしても見に行きたかった「ふもとっぱら」をのぞきに行きましたが坊やが「早く帰ろう」とうるさかったので
車内から少しだけ
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
坊やに写真を頼んだので肝心の富士山が撮れてませんがかなり迫力がある景色でした。
日陰がなく暑そうですがかなりの絶景が楽しめそうですね~
来年はここでのグルキャンを提案してみようかな~。


今回お世話になった「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」の感想ですが

良かったところ

 * さすが富士山のふもとのキャンプ場だけあってかなりの絶景でした。特に夕日に染まる富士山が良かったです。
 * 車の出入り時間以外は自由なキャンプ場で、のんびりとした時間を過ごせました。
 * 各サイト見た中で自分的には広場サイトがいいですね~ 開放感もあり、平坦で、管理棟などにも比較的近いし
     何といっても富士山の見え方はプレミアムサイトに引けを取りません。
 * シャワー15分300円はリーズナブル
 * チェックインの時間が早く、アウトの時間も日によるが16:00までというのはかなり楽ですね~
    ただし電源サイト、プレミアムサイトはイン、アウト共に時間が違います。
 * 水道は富士の天然水です。
 * フリーサイトのキャンセル料なし


もう一つだったところ

 * 場内の車道が結構ガタガタで若干車高の低い我が家の車はケツをガリッと擦りました。
 * Iサイトのトイレは正直綺麗とは言えないかなぁ~ ひどく汚いとは言わないが蜘蛛の巣や虫も多く、冷たい天然水のせいで結露して      いるのかずっと床が濡れていました。
 * 給湯設備無し 天然水なのでかなり冷たいです。 ただトイレも含めてですが最近高規格キャンプ場に行き過ぎて
     贅沢になってしまっているのかも(笑)
 * 買い物はちょっと遠いですね。コンビニは3分くらいのところにありますが、スーパーは30分はかかります。
 * 今回は連休中ということであいてましたが、通常時は管理棟はしまってるそうです。となると売店もやっていないということになります    ね、そうなるとちょっと不便かな?
 * サイトによってかなり環境が違うので、サイト選びは重要ですね。 今回滞在したIサイトは人気No1ということでしたが
    傾斜のきつい場所も多く、富士山も他のサイトの方がいい気がします自分的には広場サイト、L,M,N,Pサイトがおすすめですね。
 * ゴミはすべて持ち帰りになります。 今までそういうキャンプ場に行ったことがなかったものでちょっと。

総合評価

 今回初めて富士山のふもとでのキャンプでしたがばっちり見れたので満足しています。
 この近辺のキャンプ場はどこも景色はいいと思いますが、こちらのキャンプ場は自由度が高くのんびり過ごせるし
 サイト数も大変多いのでゆとりをもって過ごせます。
 また富士山キャンプに来るとしたら「ふもとっぱら」にも行ってみたいと思いますが、こちらのキャンプ場も機会があればぜひ
 リピートしたいキャンプ場です。
 


                                                   ~~ 終わり ~~
 





このブログの人気記事
青野原オートキャンプ場で半ソロキャンプの巻
青野原オートキャンプ場で半ソロキャンプの巻

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
道志の森で秋キャンプの巻
2022夏キャンプ in ふもとっぱらの巻   
絶景! 富士見の丘オートキャンプ場で夜景キャンプの巻  ~その2~
絶景! 富士見の丘オートキャンプ場で夜景キャンプの巻  ~その1~
成田ゆめ牧場でデイキャンの巻
2021夏キャンプ in ふもとっぱらの巻
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 道志の森で秋キャンプの巻 (2023-02-26 09:30)
 2022夏キャンプ in ふもとっぱらの巻    (2022-08-17 17:00)
 絶景! 富士見の丘オートキャンプ場で夜景キャンプの巻  ~その2~ (2021-10-30 10:00)
 絶景! 富士見の丘オートキャンプ場で夜景キャンプの巻  ~その1~ (2021-10-27 11:00)
 成田ゆめ牧場でデイキャンの巻 (2021-10-21 11:00)
 2021夏キャンプ in ふもとっぱらの巻 (2021-10-20 11:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場グルキャンレポート  ~その2~
    コメント(0)