ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ベルウッドパパ
ベルウッドパパ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年11月19日

森のまきばAC 2019ラストキャンプ

11/3~11/4で毎度おなじみの「森のまきばAC」へ行ってまいりました。

台風の影響でキャンプ場が一時閉鎖になり、2度ほど中止になってしまいGW以来の訪問です。

今回は久々の家族4人+1匹でのキャンプ
途中買い出しなど寄り道しながら11:00ころ到着

3連休の中日だったので、前日からの宿泊客、早めに到着している方などでそれなりに埋まっており、
べスポジとはいきませんでしたが、ドッグランの目の前に設営することに。

設営が終わって12:30 早速昼食の準備に取り掛かる










































で、昼食のメニューは


クレープ&タピオカミルクティーです


クレープはフルーツとホイップクリームやハムやアボカドなんかを巻いてみました
タピオカは冷凍のものをさっとゆでてできるのですが結構モチモチしていい感じでした。

食後しばらくして雨が降ってきました

なんかど~んよりって感じ
しばらく降ったりやんだりでドッグランで遊んだりもできずサイトでまったり

なにもせずぼーっとするのも贅沢な時間の使い方ですね~ これもキャンプの良さかな~
コーヒーでも飲みながら夕方までただただぼーっと


結局夕方までじっとりとした天気

17:00 たいして何もしないまま夕飯の下ごしらえ
今晩のメインの食材はこれ!
これはいったい?
17:30 あたりはすっかり暗く
で、さっきの食材を調理

もうわかりますね~手打ちうどんです とてもそうは見えなくても手打ちうどんなんです(笑)
これを鍋に入れて
出来たのがこちら

まぁそれっぽく茹で上がりました
煮込みうどんの完成

ア~ンド 前回まぁまぁ美味しくできたので今回もローストビーフです

今夜の夕食の完成で~す
なんか地味~ まぁ子供らも美味しく食べてくれたのでまずまずかな

夜になり雨はやんだが風が出てきたのでたき火はやらずに早々とテント内に
久々のファミリーキャンプの団らんの時間を過ごし10:30ころには就寝

が、風の音がうるさく何度も目が覚め、深夜には大雨が降りだし雨音でも起こされた
幸いそれほど寒くはなかったので念のため持って行った暖房は使いませんでしたが、ほんと最近の天気って・・・・

翌朝6:00起床
夜中の雨もすっかり止んでいい天気

雨風で椅子なんかすっかり濡れてしまったので干したりして朝から忙しい
地面はまだ濡れていたがワンコと朝のお散歩

椅子がまだ乾いていないので朝食はテント内で
昨日の鍋でおじや
まだ眠そうなワンコ

テント内でダラダラしている娘と坊や

外は、結構日が出てきて気持ちいいのにもったいない!
ようやく地面も乾いてきたのでドッグランへ
と言っても遊んでる写真が1枚もない(笑)

そうこうしているうちにもう昼食の時間
昼食のメニューは
ハンバーガー!

その後少しゆっくりしてテントも十分乾いたので撤収を開始
15:00には撤収を終え帰宅の途へ

今年の冬は暖冬だとのことだが、冬キャンはやらない我が家の2019年のキャンプはこれにて終了
パパ的には冬キャンも少し興味はあるのだがおそらくというか絶対誰も一緒に来てくれないであろう・・・

あ~ 来年の3月頃まで何して過ごそう・・・


                                     ~~ 終わり ~~

  


2019年11月08日

成田ゆめ牧場でハロウィーンキャンプの巻

10/26から1泊で「成田ゆめ牧場」へ行ってまいりました
昨年10月から1年ぶりです。

台風15号、19号の影響で千葉でも数件営業を中止しているキャンプ場もあり心配していましたが通常どおり営業していたので
無事行くことが出来ました。

今回は坊やとワンコ、パパの3人キャンプです。
出発当日、坊やの部活の練習試合があり、試合会場まで迎えに行きそのまま直接キャンプ場へ向かいましたが到着したのが14:00近く

フリーサイトとはいえ結構埋まっていて、しかも所々ぬかるんでいるところもあり結局、管理棟の目の前のちょっと騒がしいところに場所を
決定!
おお急ぎで設営、15:00過ぎに何とか設営完了後、坊やがどうしても買いたいものがあるということで少し先の「イオンタウン」へ
キャンプ場へ戻ってきたのが16:30、やっと一息。
で、場内の様子です。


で、こちらが我が家のサイトです

今回は、時間もなかったのでノータープで。
まぁ天気予報では雨も大丈夫そうだし。
管理棟の目の前なのでだいぶにぎやかでしたね~。
しかもこの日はハロウィーンイベントを開催していたのでめちゃくちゃ子供が多く、常に騒がしかったです(笑)
あたりもだいぶ暗くなってきたので夕飯の準備に取り掛からねば。 毎度のことだがパパだけだと忙しい~

今夜のメインはローストビーフ! 昨晩下ごしらえはしておいたのでさっと焼くだけで簡単!
ただ出来栄えは微妙かな~ 色味がイメージ通りにならなかったわ~。

盛り付けはシンプルにこんな感じ
それとフィットチーネのカルボナーラです

なんかぐちゃっとした盛り付けになっちゃいました・・・
我が家の今晩の夕食です

普段料理をしないパパにしては頑張ったほうかな?(笑)
19:00
管理棟で昼間作ったランタンの点灯式なるものを開催するということで人が集まってきました。

目の前に場所を取っていた我が家は食事をしながら見学
イベント参加者のみ入れるということで周りにも人だかりができて目の前にいる我が家はちょっと恥ずかしかったです(笑)
イベントが終わると今度は子供たちがお菓子をもらいにサイトを回り始めた。
もちろん目立つところにいた我が家にも「トリックオアトリート」と何度も子供たちが来たがこんなことになるとは思ってもいなかったもんで
お菓子なんて用意してなかったのでそのたびに「ごめんね~お菓子ないんだよね~」と。
残念そうに他へ行く子供との気まずい空気。心の中では「もう来ないで~」(笑)

21:00頃にはだいぶ落ち着き静かに。
みなさんそれぞれハロウィーン装飾をしていて綺麗でしたね。
我が家もちょこっとだけ。
21:30 テント内でごろごろしていた坊やはいつの間にか寝てしまったので
パパは一人でコーヒーを飲みながらまったり
22:00過ぎ、ワンコにおしっこをさせるため周辺を少し回ってからテントへ入り早めの就寝

翌朝6:00起床
ワンコをおこし朝のお散歩
もともとぬかるんでいた場所に夜露も相まって結構ぐちゃぐちゃしていました

地面は土も多いので、水はけは決していいとは言えないかな~
朝日を眺めるワンコ
7:00になりパンを買いに管理棟に人が集まってきた
初めてこちらのキャンプ場に来た時には我が家もパンを買いに並んだが朝食は用意してきてるのでコーヒーを飲みながら
眺めてるだけ。
8:00 そろそろ坊やを起こし朝食の準備
朝はこんな感じ
ホットサンドに目玉焼き、サラダ&フルーツの盛り合わせ?
食後、特に何をするわけでもなくのんびり過ごしながら少しづつ片付けや散歩などをして過ごしました
テントにいたカエルなんか撮ったりなんかして(笑)
12:00 テントなどの大物を片付け
昼はカップ麺で簡単に
帰りに寄りたいところもあったので13:00過ぎすべての撤収を終え帰宅の途へ

今回はちょっとあわただしいキャンプになってしまったので次回はもっとゆっくりしたいですね~
こちらのキャンプ場へは今回で3回目ですが、いつも坊やとだけなので、家族みんなで来たいですね。

     

                                                 ~~ 終わり ~~

  


Posted by ベルウッドパパ at 01:48Comments(0)キャンプ犬とキャンプ