2023年07月17日
ワンコと伊豆観光旅行の巻 ~その2~
ワンコと伊豆観光旅行の巻の続きで~す
宿を出発した我が家は本日最初の目的地「熱海梅園」へ
この日は祝日ということもあり結構混んでましたね
駐車場に車を停め入り口で家族写真
梅はいい具合に咲いてましたね
茶屋もありイチゴ大福やみたらし団子なども
最後にワンコと梅
梅園を出て熱海駅へ 目的は食べ歩き
事前に回るお店をリサーチしておいたので、ちょっと駅から離れた場所に車を停め食べ歩きに出発
まず最初に行ったのが「熱海フルーツキング」
こちらはフルーツサンドの専門店です
フルーツサンドのほかにゼリーなんかも売ってましたね
店の前ではちょっと食べづらかったので向かいのセブンイレブンの駐車場で
フルーツも大きく生クリームもたっぷり、ボリューム満点で美味しかったです
次は熱海駅前の「平和通り商店街」へ
地図上だと10分程度で着きそうな感じで考えてました
が、想像を超える坂道、まるで登山をしているかのように一生続く坂道
2年前に土砂災害がありましたよね、現在も工事中でしたがこの急坂は確かに怖いかも
亡くなられた方にはご冥福をお祈りいたします。
予想以上に体力を消耗しましたがようやく商店街に
めちゃ混みです、ちなみに写真ではわかりづらいですがこの商店街もまぁまぁの急坂です
2件目はこちら「熱海SQUAREシュークリーム」
SQUAREという名の通り四角いシュークリームです
生地はサクサクしてて美味しかったです
3件目、「まる天」
磯上げのお店です、甘いものが続いたので丁度いいですね
道の真ん中にベンチがあるのでちょっと休憩しながら
ちなみにここも坂道になっているので気を付けないとペットカートがゴロゴロ転がっていっちゃいます

4件目、「寺小屋本舗」もち焼きせんべいのお店です
こちらでは、「ぬれおかき」を食べました
まぁまぁおなかもいっぱいになってきたところでちょうど商店街も頂上?に
で、これが熱海駅
初めて来ましたがこんな近代的な建物だったんですね~
まぁ新幹線の停車駅だもんな~ちょっとビツクリ
案内板と汽車
商店街を上から見たところ
こちらは裏通りというのか商店街に並行した通りで「仲見世商店街」です
「平和通り商店街」と比べると食べ歩きというより飲食店が多かった気がします
そして最後に「EBISU-YA」
一応、たこ焼き屋ということになってますが、「缶詰バー」と書いてあります
りんご飴とかも売ってますが「たこせん」を買ってみました
ん?「たこせん」てこんなんだっけ?
たこ焼きも入ってるし確かに「たこせん」いやむしろ「たこせん」以上に「たこせん」だ!!
十分、食べ歩きを堪能し駐車場を目指し下山
時刻は15:00
楽しかった伊豆旅行もこれにて終了 帰宅の途へ
あ~明日からまた仕事だ~

~ 終わり ~